私のブログのスタイルのお話を少ししたいと思います。
私は毎日ブログを書いているわけではありませんww(え?w)
その割に毎日更新してるじゃねーか!!なんて思われるかもしれませんが、毎日書いてはいないのです^^;
今のブログには 「予約投稿機能」 と言う機能がありましてね。
書いた記事を 〇月〇日〇時に自動的に公開する と言う書き方ができるんです。
これを利用し、時間のある時に書き溜めて予約投稿でバババッと登録しておきます。
なので、記事にしていることは1週間も2週間も前の事があったりしますwww
お弁当の賞味期限とか見るとわかっちゃうんですけどねw
そんなスタイルでやっています!
さて、今回は昨日の 白身フライ海苔弁当 の次の日のお話です^^;
全2日間の日程で講習に行った私でありましたが、初日ランチを食べようにもお店がコンビニくらいしかなかったので、ローソンの白身フライ海苔弁当を食べたのでした。
その2日目となった翌日。
私宗晴は再びローソンへと足を運びましたww(またコンビニ弁当ww)
今回はどんなお弁当を選ぶのでしょうか!?w
ドキドキワクワク・・・なんかしないですよね^^;
今回はこれ!
海鮮塩ダレ味のからあげ弁当
昨日に引き続きまたしても茶色いお弁当ですww
どか~んと左側に存在感を示すからあげが印象的なお弁当になります!!
からあげと言うと、からあげくんみたいな丸っこい形をしたから揚げを想像しがちですが、このからあげ弁当は少し違います。
油淋鶏(ユーリンチー)のように縦長のから揚げです!!
前日にローソンへ行った時もこのお弁当がおいてあり、少し迷ったんですよね。
2日目だったので、次の日にチャレンジしちゃいましたw
また、このからあげは、埼玉県春日部市にある人気店 「光苑」 と言うお店が監修している商品だそうです。
春日部と言えば・・・しんちゃん(クレヨンしんちゃん)ですね♪(いや、何を突然関係ないことを!)
スポンサーリンク
開封してみると
やはりからあげの存在感がすごい^^;
カロリーも高いわけだw
中身はから揚げ、ゴマ塩ご飯、ポテトサラダの3つ!
もう少し緑が欲しいと思ったのは私だけではないでしょうね^^;
お弁当の名前にもなっている通り、から揚げは塩味がかなり利いています。
しっかりとした味がついているので、味が濃すぎるくらいですね♪
まあこれは昨日食べたお弁当より全然おいしいwww
やっぱ何の魚かわからない白身フライより、鶏肉はいいわww
お値段は税込み550円。
コンビニ弁当の中では高い方ですが、まあ東京でランチと考えればね、値段的には安いです!
スポンサーリンク