なんだか最近はレジェンド級の大ベテラン選手の獲得が続いた我がクラブ。
前回は元レアルのカシージャス、前々回は元浦和のエメルソン、前々々回は鹿島の元日本代表曽ヶ端を獲得。
なんだか養老院化してきているとのうわさもありますが!w
スポンサーリンク
先週は突如レジェンドガチャが登場し、ウイイレ2018プレイヤーの意表を付いてきたコナミさん。
登場したレジェンドは、かつて日本でもプレーし、日本代表の監督も務めた神様ジーコ!!
ベッカムに続き二人目のレジェンド登場となりました♪
ジーコとは言わなくとも、いい選手を補強できればと思い私もこのガチャを引こうと頑張ってみることに・・・
まずは大会に挑戦して、無料ガチャの権利獲得を狙います♪
カップ戦の名前は 「ZICO Challenge」!
ウディネーゼ、フラメンゴ、鹿島アントラーズとジーコがプレーしたクラブが対戦相手となりました。
ただし、相手のクラブにジーコはいませんでした^^;(現役選手たちが相手)
この権利でガチャを引いてみた結果
アラン(ナポリ/ブラジル)
を獲得!
スタミナ豊富なCMFですが、今のうちのクラブだと出番ないかな・・・と他に意中の選手がいたこともあって、外れ引いた感がありました^^;
やっぱりいい選手ほしいなぁと思い、GPを消費しながらいくつか引いていると、なかなか有望そうな選手も獲得!!
パウリーニョ(バルセロナ/ブラジル)
これは戦力的にも嬉しいし、対クラシコガチャを考えた時もプラスになるのでいい選手が出てくれた!!と思いましたw
そして・・・久しく来ていなかった黒玉が来る日がとうとう来たのです!!
思えば最後に出たのがいつだったか忘れましたがイカルディを獲得した時。
長い、長かった、黒玉までが!!!
ジーコガチャを回し獲得したその選手こそ
アレックス サンドロ(ユベントス/ブラジル)
手薄なLSBに大物が獲得できたことに満足であります!!(ヘクトルさようなら・・・w)
ホントは同じポジションのマルセロを狙っていたのですが、サンドロでも十分♪
これからうちの不動の左サイドバックとしてプレーしてもらいましょうかね!!
しかしまぁ・・・うちのクラブブラジル人多いな^^;
また、その後の更新されたイタリアのセリエAガチャも
制覇しましたが、こちらは有望な選手を獲得できず・・・
世の中そんなにうまくはいきませんなw
ゲームの方では他にDivision戦を1シーズン進めて、好調をキープし好成績で昇格を決めました♪
7勝1敗2分
最終戦まで無敗という珍しく調子のいいシーズンでした。
途中 「浦和レッズ 対 浦和レッズ」 と言う紅白戦のような展開になった組み合わせもありましたけどww
今週からDivision9で新シーズンを迎えます♪
以上が先週の我がクラブの戦績。
そしてここからは、その他入団選手たちの情報です!!
まず獲得に動いたのがRSB
サンティアゴ アリアス(PSV/コロンビア)
「スタミナ」 「オランダ(リーグ)」 「北中米/南米(大陸)」
右サイドバックの選手層が薄くてですね・・・左サイドもなんですけど^^;
ずっと課題になっていたので、試合後にもらえるスカウトを組み合わせて金玉の選手を獲得してみました♪
うちのクラブでは金玉以上初のコロンビア人選手になるのかな。
多国籍軍団になりつつあるうちのクラブですw
続いてはLWG
アルダ トゥラン(バルセロナ/トルコ)
「アジア・オセアニア(地域)」 「スペイン(リーグ)」 「30歳以上」
LWGは層も薄く、さらにはクラシコガチャ対策の一環としても獲得できるということで、二重の動機で獲得しました。
こちらも試合後にもらえるスカウトだけで獲得できてお得でした♪
しかしトルコはアジア・オセアニアに含まれるんすねぇ・・・AFCじゃないのに^^;
さらにST
アレハンドロ ゴメス(アタランタ/アルゼンチン)
「ピンポイントクロス」 「ST」
アタランタのエースを獲得!!
ウイングでも機能する選手で、ピンポイントクロス持ちということで得点以外でも活躍が期待される選手です。
直前までどうしようか迷ったんですけどね^^;
金玉以上で初めてのST登録選手となりましたw
他、日本人選手の獲得も行い
鈴木大輔 (CTレッド/日本)
「アジア・オセアニア(地域)」 「スペイン(リーグ)」 「ヘディング」
家長昭博(川崎フロンターレ/日本)
「アジア・オセアニア(地域)」 「ST」 「グラウンダーパス」
の2名を獲得。
これで日本人スカッドが実現できるようになりました。
GK 川島
DF 内田 酒井(宏) 鈴木 長友
MF 香川 柴崎 倉田
FW 乾 岡崎 家長
監督:曽ヶ端(ネタ)
このメンバーなら・・・韓国代表にも負けない!!w(と思いたいw)
そろそろ獲得した選手の育成も進めていかないとなぁと思いはじめた先週のウイイレでした!!
前回のお話はこちらから→先週のウイイレ2018!今更ながらDivision昇格の巻
続きのお話はこちらから→久々のウイイレ2018!あれから少し進みまして・・・
スポンサーリンク
2 Replies to “先週のウイイレ2018!来たぞ久々の黒玉!”